去年の夏頃、クレジットカードでの不正利用に遭いました。
最近はネットでの買い物やキャッシュレスでの買い物が主流になっていて、ほとんどの買い物をクレジットカードを利用して済ませています。
そんな中、初めて不正利用され、約180万とかなり大きい額の被害に遭ってしまいました。
支払いはなんとか免れましたが、その時はかなり大変な思いをしました。
その経験をしてから、今後同じ被害に遭わないようにするためにどうすれば良いのか色々調べましたが、ここ数年、クレジットカードでの被害がかなり増えている事、そして、それに対して各社が独自にセキュリティの強化や対策をしていることを知りました。
今はほとんどの人がクレジットカードを利用していると思いますが、カード会社によっても対策はさまざまなので、自分が使っているカード会社がどういった対策をしているか等、普段から意識して確認しておく事が大切だなと思います。
私は今回初めて被害に遭ってあたふたしたんですが、私の友人でも被害にあったことある子が結構いるので、割と身近な犯罪になってきてるんだなと感じます。
みなさんも被害に遭わないようにくれぐれも気をつけてほしいなと思います。