私は最近改善したいと思っていることがあります。
それはスマホ習慣です。
隙間時間や予定のない休みの日など、ついつい動画やSNSを見てしまい、気づくとあっという間に時間が過ぎてしまっているということが多々あります。
最近は毎日暑くて外へ出るのも億劫になっているので尚更です。
情報収集に便利なスマホですが、簡単に情報が手に入るのでその分記憶に残らず、何度も同じことを調べている時もあります。
すぐに情報が手に入ることに慣れてしまい、自分で物事を考えることも減ってしまっている気がします。
先日休みの日に、意識的にスマホを触らないようにして過ごしてみました。
するといつもより時間の流れがゆっくりに感じ、有意義に使うことができました。
いつも私は料理をする時も、味見をするのが面倒でレシピ通りに作ってしまうので、何度も作っている料理でも調味料の分量などを覚えられません。
レシピを見ずに、自分で考えたり味見したりしながら作ることで記憶に残り、料理も上達したように感じました。
空いた時間で子供と遊ぶ時間が増えたり、家の片付けをしてみたり、休日がより充実しました。
通勤時もスマホを触るのではなく、本を持ち歩いて読書をすることもあるんですが、1冊読み終わるとその後が続かないことが多いので、習慣化できるように心がけたいです。
どんどん生活が便利になる中で、新しいものを取り入れていくことも大事ですが、その一方で失っているものもあるように感じます。
ふとした時に自分の生活を見直して、豊かな人生をおくれるようにしたいと思います。