先日、友人と奈良の大神神社へ行ってきました。
本当は、同じ奈良の葛城山へ行きたかったのですが、直前にロープウェイの定期点検になり山上へ登れなくなってしまい、
急遽色々調べて大神神社へ行くことになりました。
結果的には、夏越の祓で暑気払いできて、森に癒されて、美味しいそうめんを食べられて大満足でした。
その夜飲んでる時はその珍道中が笑い話になってとてもいい一日になり、楽しい一日を過ごすという目的は達成されました。
友人と、これって人生と同じだなという話になりました。
人生の色々な局面で思い通りにいかない事が起こり落ち込んだり悲しんだりしますが、結局良い方向に向かうために全ての出来事が起きていると感じるのです。
そして失敗談は何年後かに必ず笑い話になります。
違う道に来てしまったと思っても、結局自分が目指していた結果に辿りついたり、自分が想像もつかなかった良い方向に行ったりする。
なにかハプニングがおきたとき、それを悲観するのはそこそこにして、受け入れて最善を尽くすことで、良い結果にしていきたいと改めて思いました。