今年の4月から瞑想を始めました。
きっかけは尊敬する人生の大先輩の女性がスクールを主宰されたことと、今の私に必要な気がする 学びたいという直感があったからです。
日々膨大な情報があふれている今の時代は頭で考えることが多いと感じていて、忙しいときは無意識に自分の呼吸が浅くなっていると感じており、マインドフルネスを身につけたいと思いました。
はじめる前は瞑想中にいろいろ雑念がわいてきそうだけどちゃんと私にできるのかなと少し緊張。
主宰のかたがナビゲートしてくださる言葉を聞きながら、静かに目をとじて座禅を組んで鼻呼吸をおこなっていきます。
いろんな感情が出てきても否定せず ただあるがままにそれをみる。
初回は瞑想に集中するというよりも恥ずかしながら座禅を組んだ足が痛くて痛くてそちらに気をとられて終了しました。
この時に自分がいかに体がかたいのかがわかり、まずは体を柔らかくしなきゃと気づきをいただきました。
スクールは月に1回なので、それ以外はできるだけ毎日自宅で体を柔らかくするストレッチをやり、1年かけて体を柔らかくしようと思いました。
そして、毎朝5分の鼻呼吸をルーティーンにしました。
毎朝5分間、静かに自分と向き合う時間です。
もうすぐ始めてから半年を迎えますが、以前よりも呼吸が深くなり瞑想に入りやすくなりました。
瞑想が終わるととてもすっきりした気持ちになり視界もクリアになり、穏やかなリラックスした自分がいます。
以前よりも自分のやりたいことがはっきりとわかり、それがいろんな行動につながっています。
スクールには10人~20人くらいのかたがいらっしゃるのですが、仲間と変化や感想をお互いにシェアしあい、そこでまたいろんな気づきや学びを頂けることがとてもありがたいです。
これからも続けていこうと思います。
RM